トップ > 鞠智城
鞠智城
鞠智城は、663年の「白村江の戦い」で唐・新羅連合軍に敗れた大和朝廷が日本防衛のために築いた古代山城で、八角形鼓楼や米倉などの建物が復元されている。築城年は不明だが、発掘調査の結果、7世紀後半から10世紀中旬までの約300年間存続したことが判明している。建物や工法に大陸の影響がうかがえる。
| 所要時間 | 1.0 時間 |
| 都道府県 | 熊本県 |
| 営業時間 | 終日開放 ※温故創生館:9時半~17時15分 |
| 定休日 | 無休 ※温故創生館:月曜日(祝日の場合は翌日)、12/25~1/4 |
| 料金 | 無料 |
| 住所 | 熊本県山鹿市菊鹿町米原 |
| アクセス | 九州自動車道「植木IC」から20分 |
| ホームページ |
周辺スポット