トップ > 櫛崎城(串崎城)

櫛崎城(串崎城)

櫛崎城は大内氏の重臣・内藤隆春が戦国時代に築城し、その後は長府藩藩主・毛利秀元の居城になった。1615年、江戸幕府による一国一城令で廃城となり取り壊された後は、隣接地に居館が設けられた。現在城址は「関見台公園」として整備され、石垣・天守台が復元されている。

所要時間 1.0 時間
都道府県
山口県
住所
山口県下関市長府宮崎町6−2
アクセス
中国自動車道「下関IC」から10分

周辺スポット