トップ > 延沢銀山遺跡
延沢銀山遺跡
延沢銀山は1456年に発見された。寛永8年(1631年)頃の最盛期には2.5万人の労働者を有し、島根県の石見、兵庫県の生野とともに日本三大銀山と呼ばれた。銀の産出量の減少とともに1689年に廃山となったがその後銀山の周辺は温泉地として発展し、現在は銀山温泉として知られる。
| 所要時間 | 1.0 時間 |
| 都道府県 | 山形県 |
| インフォメーション | 地図上のピンの位置は銀山温泉街を示している |
| 営業時間 | 終日開放 |
| 定休日 | 冬季 |
| 料金 | 無料 |
| 住所 | 山形県尾花沢市大字銀山新畑443 |
| アクセス | 銀山温泉街から徒歩15分 |
周辺スポット