トップ > 鍬山神社

鍬山神社

鍬山神社は709年に創建されたと伝わる神社で、大己貴命を祭神として祀っている。太古の昔、湖だったこの地を大己貴命が鍬で切り開いて水を流し出して人が住むことができる肥沃な土地を造ったという伝説に基づく神社である。開拓の際に使った鍬が山のように積みあげられたことが、鍬山という名称の由来と言われる。鍬山神社は紅葉の名所として知られており、例年11月上旬から中旬に見頃を迎える。

所要時間 1.0 時間
都道府県
京都府
住所
京都府亀岡市上矢田町上垣内22−2
アクセス
京都縦貫自動車道「篠IC」から10分

周辺スポット