トップ > 上野公園(上野恩賜公園)
上野公園(上野恩賜公園)
明治6年(1873)、日本で初めて公園に指定された。当初は寛永寺社殿や上野東照宮、境内の桜を中心にした公園だったが、博物館や動物園、美術館などが相次いで建設され、文化的雰囲気が強い公園へと変わった。都内有数の花見の名所で、1000本以上の桜が広大な公園に咲き誇る
所要時間 | 3.0 時間 |
- 定番
- 世界遺産
- 重要文化財
都道府県 | 東京都 |
インフォメーション | 例年、桜の見頃は3月下旬~4月上旬 |
営業時間 | 5:00~23:00 |
定休日 | 無休 |
料金 | 無料(動物園や美術館などは有料) |
電話番号 | 03-3828-5644 |
住所 | 台東区上野公園・池之端三丁目 |
アクセス | 各線「上野」駅から徒歩3分 |
周辺スポット