トップ > 薬王寺
    
    薬王寺
薬王寺は仏教僧・行基によって726年に創建された四国霊場八十八ケ所の二十三番番寺院で、厄除けの寺として知られる。本堂に向かう石段は、女厄坂33段・男厄坂42段・還暦厄坂61段の三種類で構成されている。なお、本尊の薬師如来像は弘法大師空海が815年に制作したものである。
| 所要時間 | 1.0 時間 | 
| 都道府県 | 徳島県 | 
| 住所 | 徳島県海部郡美波町奥河内寺前285−1 | 
| アクセス | JR徳島駅から車で60分 | 
| ホームページ | 
周辺スポット
 
          