トップ > 宇治川の鵜飼
宇治川の鵜飼
京都の夏の風物詩で、平安時代からの歴史を持つ伝統的な漁法。京都府南部を流れる宇治川で7月から9月の夜に行なわれ、松明の明かりの下、鵜匠が鵜を操って魚を捕る。乗合船や貸切船に乗って匠の技を観賞できる。
| 所要時間 | 1.0 時間 |
| 都道府県 | 京都府 |
| 営業時間 | 7月1日〜9月30日
※時期により時間が異なる |
| 料金 | 観覧船:中学生以上2,000円、小学生1,000円 |
| 電話番号 | 0774-23-3334(宇治市観光協会) |
| 住所 | 京都府宇治市宇治塔川(府立宇治公園中の島 宇治川畔一帯) |
| アクセス | 京阪電鉄「宇治」駅から徒歩10分 |
| ホームページ |
周辺スポット