トップ > 十六羅漢岩
十六羅漢岩
吹浦海禅寺21代寛海和尚が、日本海で命を失った漁師の供養と海上安全を願い5年の年月をかけて22体の磨崖仏を完成させた。その後明治4年(1871)、寛海和尚は自身が守り仏になるために羅漢岩の傍から海に投身した。
| 所要時間 | 1.0 時間 |
| 都道府県 | 山形県 |
| 電話番号 | 023-472-5666 |
| 住所 | 山形県飽海郡 遊佐町吹浦字西楯 |
| アクセス | JR吹浦駅から徒歩15分 |
| ホームページ |
周辺スポット