トップ > 金山城
金山城
戦国戦乱期の1469年頃の築城とされる北条氏の支城。自然の地形を巧みに利用して造られており、関東七名城のひとつに数えられる山城で、関東の山城としては珍しく石垣も築かれている。上杉謙信は五度にわたり攻めたが攻略できなかった。豊臣秀吉の小田原討伐で北条氏が滅亡した後、廃城となった。
| 所要時間 | 1.0 時間 |
| 都道府県 | 群馬県 |
| 営業時間 | 終日開放 |
| 住所 | 群馬県太田市金山町40−106 |
| アクセス | 北関東自動車道「太田桐生IC」から10分 |
| ホームページ |
周辺スポット