トップ > 高山寺
高山寺
高山寺は奈良時代の774年に創建されたといわれ、その後神護寺の別院「神護寺十無尽院」となったが荒廃した。鎌倉時代の1206年に明恵が寺として整備したが実質的な始まりとされる。世界遺産の構成資産の一つに登録されているほか、鳥獣人物戯画や石水院などの国宝など多くの文化財がある寺院として知られる。
| 所要時間 | 1.0 時間 |
- 世界遺産
| 都道府県 | 京都府 |
| インフォメーション | 駐車場は11月のみ有料 |
| 営業時間 | 8:30~17:00 |
| 定休日 | 無休 |
| 料金 | 石水院拝観料800円 ※紅葉時期は入山料500円 |
| 住所 | 京都府京都市右京区梅ケ畑栂尾町8 |
| アクセス | JR京都駅からバスで55分 |
| ホームページ |
周辺スポット