トップ > 大仙公園
大仙公園
大仙公園は、もとは江戸時代の1629年に堺の豪商・木地屋庄右衛門らによって開発された新田で、仁徳天皇陵と履中天皇陵に挟まれた場所に位置する。園内にも小古墳が点在するほか、芝生広場、博物館、茶室、日本庭園などがある。また、桜と紅葉も美しく、それぞれ例年3月下旬から4月上旬、11月中旬から下旬頃に見ごろを迎える。
所要時間 | 1.0 時間 |
都道府県 | 大阪府 |
営業時間 | 日本庭園:9:00~17:00(12月~2月:9:30~16:30) |
定休日 | 日本庭園:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 |
料金 | 日本庭園:一般200円、小中学生100円 |
住所 | 大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁204 |
アクセス | JR百舌鳥駅から徒歩5分 |
ホームページ |
周辺スポット