トップ > 岩屋寺

岩屋寺

岩屋寺は曹洞宗の寺院で、18世紀初めの赤穂事件で有名な大石内蔵助がここに隠れ住んだことから大石寺とも呼ばれる。本堂の本尊の周りには赤穂浪士の位牌が並べられており、また内蔵助の羽織や茶道具などの遺品なども展示されている。参道の階段手前と山門脇に大きな桜があるほか、寺の前には多くの桜が植えられていることから地元の花見スポットとして親しまれている。

所要時間 0.5 時間
都道府県
京都府
営業時間
9:00~16:30
定休日
無休
料金
400円
住所
京都府京都市山科区西野山桜ノ馬場町96
アクセス
地下鉄「椥辻駅」から徒歩25分

周辺スポット