トップ > 堀庭園(旧堀氏庭園)
堀庭園(旧堀氏庭園)
かつて銀や銅が産出したこの地域は江戸幕府が直轄地として管理していたが、掘家はこの地域で鉱山開発に携わっていた。掘庭園は江戸時代の1785年に造られた「主庭」、明治時代の1897年に造られた「楽山荘」庭園、大正時代の1915年に造られた「和楽園」、主庭から1キロ離れた場所にある畑迫病院の「外構造園」と作庭時期が異なる4つの庭園があり、それらが国の名勝に指定されている。
| 所要時間 | 1.0 時間 |
| 都道府県 | 島根県 |
| 営業時間 | 9:00~16:30 |
| 定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日) ※11月は無休 |
| 料金 | 一般500円、中高校生300円、小学生200円 |
| 住所 | 島根県鹿足郡津和野町邑輝795 |
| アクセス | 中国自動車道「六日市IC」から60分 |
| ホームページ |
周辺スポット