トップ > 羽賀寺
    
    羽賀寺
霊亀2年(716年)創建といわれる。鳳凰が飛来し、この地に羽を落としたという伝説にちなんで羽賀寺と名付けられたと伝わる。応仁の乱を避けて京から若狭に運び込まれたと伝えられる諸仏の中でもひと際美しい、木造十一面観音菩薩立像がみどころ。本堂と十一面観音菩薩立像は国の重要文化財に指定されている。
| 所要時間 | 0.5 時間 | 
- 重要文化財
| 都道府県 | 福井県 | 
| 営業時間 | 9:00~16:00 | 
| 料金 | 400円 | 
| 住所 | 福井県小浜市羽賀82-2 | 
| アクセス | 舞鶴若狭自動車道「小浜IC」から10分 | 
周辺スポット
 
          