トップ > 誉田八幡宮
誉田八幡宮
欽明天皇20年(559年)創建と伝わる日本最古の八幡宮。現在の本殿と拝殿は慶長11年(1606年)に再建されたもので、安産の神、厄除けの神として親しまれている。境内の宝物館には、源頼朝寄進の塵地螺鈿金銅装神輿と丸山古墳出土の金銅透彫鞍金具の2つの国宝を含む多くの宝物が保管されている。
所要時間 | 0.5 時間 |
都道府県 | 大阪府 |
インフォメーション | 宝物館は土曜日13:00~16:00のみ拝観可能。
|
料金 | 【宝物館】400円 |
住所 | 大阪府羽曳野市誉田3丁目2-8 |
アクセス | 近鉄「古市駅」から徒歩10分 |
ホームページ |
周辺スポット