トップ > 祇園甲部(花街)

祇園甲部(花街)

花街は遊郭の別称や、芸者屋や遊女屋が集まる地域を指す言葉として使われたが、売春防止法が施行された1957年以降は芸妓(舞妓)を呼ぶことができる店が集まる区域を指して使われる。祇園甲部は江戸時代初頭に祇園社(現在の八坂神社)の門前で営業していた水茶屋が始まりで、京都最大の花街に発展した。大正時代以降、法規制や戦争などによって花街が衰退すると同時に古い街並みが徐々に失われていったため、街並みの保存活動が行われた結果、新橋地区が伝統的建造物群保存地区に指定された。なお、花街ごとに芸妓の踊りの振付が異なっており、祇園甲部所属の芸妓は「都をどり」を舞う。

所要時間 0.5 時間
都道府県
京都府
住所
京都府京都市東山区祇
アクセス
阪急電鉄「京都河原町駅」から徒歩10分
ホームページ

周辺スポット